外資系企業のはなし③:エクスパッツ〜本国からの大事なゲスト
エクスパッツ(Expats):Expatriate(s)の略。海外駐在者。 外資系企業のホームページを見ていると、社長の名前が明らかに外国人の名前だったりすることがありますね。外資系企業では、経営層に限らず、従業員に日本…
エクスパッツ(Expats):Expatriate(s)の略。海外駐在者。 外資系企業のホームページを見ていると、社長の名前が明らかに外国人の名前だったりすることがありますね。外資系企業では、経営層に限らず、従業員に日本…
タイトルの「半強制アカデミックキャリア問題」って何??という方が多いかと思いますが、まずは「アカデミックキャリア」という言葉の説明から。 理系学生(特に院生)が進路決定においてしばしば直面するのが、「アカデミックキャリア…
本国(ほんごく) 外資系企業におけるグローバルの本社。 日本の企業においては、本社が日本であるため日本国内で意思決定を行うことができますが、外資系企業の日本支社はあくまで子会社のような位置付けです。したが…
ヘッドカウント headcount: 社員数、人員の数。 ヘッドカウントは、日本企業で全く聞かない言葉だと思いますが、外資系企業で最もよく耳にする単語と言っても過言ではありません。なぜなら、日本支社の財務状…
小学1年生の筆箱指定は厳格 小学1年生の入学準備品の代表格、筆箱。どんなデザインのものにしようかな・・・と迷うのも、入学前のお楽しみですね。おじいちゃんおばあちゃんから、好きなキャラクターの筆箱をプレゼント…