【ルーベンス展2018感想】躍動感あふれるナナメ表現を自家製ベルギーグルメと楽しむ
芸術の秋を楽しむ:ルーベンス展感想 私がアート好きになったきっかけの一つは、ルーベンスの絵に出会ったことでした。大学2年でそこそこ単位を取り終わって暇だった頃、友人に「面白い授業あるよ」と誘われて行ってみた授業が「西洋美…
芸術の秋を楽しむ:ルーベンス展感想 私がアート好きになったきっかけの一つは、ルーベンスの絵に出会ったことでした。大学2年でそこそこ単位を取り終わって暇だった頃、友人に「面白い授業あるよ」と誘われて行ってみた授業が「西洋美…
ルーベンス展の初日である昨日、監修者の1人であるアンナ・ロ・ビアンコ先生の講演会が国立西洋美術館で開催されました。先生はイタリアのバルベリーニ宮国立古典美術館で長年にわたり館長を務め、17~18世紀イタリア美術の専門家で…
ルーベンス展、初日の混雑状況 本日から開催のルーベンス展(公式サイトはこちら)に行ってきました。朝9時半頃、国立西洋美術館前に到着。先々週、フェルメール展ではものすごい長蛇の列だったので、今回も行列を覚悟して臨みましたが…