MENU

カテゴリー

  • アート
    • 過去の展覧会
    • 開催中の展覧会
  • 旅
  • 伝統工芸
  • 歴史
  • 歴史的建造物
  • 書評
  • 映画
  • デザイン
  • 音楽
  • グルメ・食文化
  • 企業文化

ABOUT

  • プロフィール
  • 運営ポリシー
  • お問い合わせ
SEARCH

mamaima

ーカルチャー関連情報をつづるブログー

  • ホーム
  • プロフィール
  • 運営ポリシー
  • お問い合わせ
  • アート
  • 旅
  • 歴史
  • 映画
  • サイエンス&テクノロジー
  • 書評
  • HOME
  • タグ : 扇

扇

サントリー美術館入口のパネルアート

サントリー美術館「扇の国、日本」感想:意外と知らない扇の歴史

2019-07-23

東京・六本木のサントリー美術館で本日から開催されている「扇の国、日本」展(公式サイト)へ行ってきました。 日本=扇の国と言われてもあまり実感が湧かなかったのですが、この展覧会で扇は日本を代表する文化のひとつだということが…

ブログの更新情報を受け取る

RSSフィードで購読する

最近の投稿

  • Macbook Air 2020(M1搭載モデル)のトラブル記録メモ(随時更新)

  • Macbook Air 2020 が届かない…ヤキモキした顛末

  • 花粉症の診察こそオンライン診療一択だと思った話

  • Apple Watchバンドの洗濯&漂白にチャレンジ!臭い&黄ばみ対策を模索。

  • 【書評】江戸幕府の感染症対策(安藤優一郎著)

人気記事トップ10

  • 大塚国際美術館 展示風景(筆者撮影) 東京緊急事態宣言日記24:博物館・美術館の感染予防ガイドラインに協力するために、ユーザーができること
  • 米津玄師さんが紅白でパフォーマンスを行った、大塚国際美術館 システィーナ・ホール(筆者撮影) 大塚国際美術館の楽しみ方:所要時間と回り方、アクセス、オススメのホテル情報。米津玄師ファンの聖地へGO!
  • 外資系企業のはなし①:ヘッドカウント〜クビとの密接な関係
  • 鉄瓶の湯垢を育てる!赤錆対策は先手必勝。(南部鉄器の鉄瓶使用2週間後レビュー)
  • やかんの断捨離はNG。ステンレスやかんから南部鉄器の鉄瓶へ買い替えるまでに考えた6つのポイント
  • 金沢21世紀美術館 「スイミング・プール」 水中の様子。 金沢21世紀美術館:行ってみてわかったプールの意外な仕掛け3つ
  • 東京国立博物館 「顔真卿 ー王羲之を超えた名筆ー」 顔真卿 ー王羲之を超えた名筆ー:刮目せよ!これが顔真卿による渾身の書、祭姪文稿だ!!混雑状況と鑑賞の注意点も。
  • 葛飾北斎作  富嶽三十六景 神奈川沖浪裏 (メトロポリタン美術館)  2020年、日本国パスポートのデザインが北斎の浮世絵に。東京オリンピックを控え、外務省の粋な問題解決が最高。
  • 東京国立博物館 「顔真卿 ー王羲之を超えた名筆ー」 顔真卿 ー王羲之を超えた名筆ー:楷書の美に圧倒された話
  • ニューバランスの修理が無料!メーカー修理のクオリティに感動しリピートを誓う。美術館めぐりと旅の強い味方。

カテゴリー

  • アート
    • 過去の展覧会
    • 開催中の展覧会
  • 旅
  • 伝統工芸
  • 歴史
  • 歴史的建造物
  • 書評
  • 映画
  • デザイン
  • 音楽
  • グルメ・食文化
  • 企業文化

Twitter

Tweets by mamaimavoice

今月の投稿

2021年4月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 2月    

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年5月
  • ホーム
  • プロフィール
  • 運営ポリシー
  • お問い合わせ
  • アート
  • 旅
  • 歴史
  • 映画
  • サイエンス&テクノロジー
  • 書評

©Copyright2021 mamaima.All Rights Reserved.