五島美術館→二子玉川公園の散策コースで美術と森林浴を楽しむ:運動不足も解消できて一石二鳥な世田谷散歩。
仕事でデスクワークが続くと、日常的に運動不足になってしまいがち。そこで美術館へ行くついでにウォーキングができないかと考えていました。オフィス街から離れた自然豊かな場所を探したところ、東京都世田谷区の五島美術館が広い庭園を…
仕事でデスクワークが続くと、日常的に運動不足になってしまいがち。そこで美術館へ行くついでにウォーキングができないかと考えていました。オフィス街から離れた自然豊かな場所を探したところ、東京都世田谷区の五島美術館が広い庭園を…
オーストリアの首都・ウィーンの美術と言えばクリムトやシーレ。そしてウィーンは音楽の都として知られており、特にシューベルトやヨハン・シュトラウスなど様々な音楽家を生み出したことでも有名ですよね。私はウィーンで活躍した芸術家…
高層ビルに囲まれてタイトなスケジュールで働き、仕事ではPCと常時にらめっこ。忙しい現代人は、日常生活の中でなかなか自然やアートに触れることが難しい…。そんな忙しい日常を忘れて、リフレッシュするのにぴったりの美術館が3年余…
世界遺産「古都・奈良の文化財」に登録されている興福寺。今年久しぶりに訪れる機会に恵まれました。せっかくだからと事前に興福寺の歴史を調べ、改めて訪れてみて、ここは押さえた方がいい!という観光ポイントについてまとめたいと思い…
デザインオフィスnendoがサントリー美術館所蔵の美術品をプロデュース! GW からサントリー美術館で、個性的な美術展が始まっています。世界的な有名デザイナー、佐藤オオキさん率いるデザインオフィスnendoとサントリー美…
人類の歴史は戦争の歴史。第二次世界大戦であれほど凄惨な戦争を経験してもなお、なぜ人間は問題の解決手段として戦争を使ってしまうのでしょうか。こうした人間の悲しい性にアートの力で立ち向かう様子を描いた小説、「暗幕のゲルニカ」…
金沢21世紀美術館とは 金沢を観光するなら外せないスポット、金沢21世紀美術館。日本の美術館入場者数ランキングで毎年全国3位以内にランクインしている、大人気の美術館です。なにそれ有名なの?という方でも、この展示作品ならど…