2019年行ってよかった展覧会ベスト10
(本記事は広告リンクを含みます) 2019年も残り1週間を切りました。2019年も様々な展覧会へ出かけて楽しかったので、振り返りつつ満足度が高かった展覧会ベスト10をまとめたいと思います。ランクづけで重要視したポイントは…
(本記事は広告リンクを含みます) 2019年も残り1週間を切りました。2019年も様々な展覧会へ出かけて楽しかったので、振り返りつつ満足度が高かった展覧会ベスト10をまとめたいと思います。ランクづけで重要視したポイントは…
(本記事は広告リンクを含みます) 1. アーティストを育んだ華麗なる一族 スイス北東部が発祥のヨーロッパ随一の名門王家、ハプスブルク家。政略結婚によって領土を広げ、世界の歴史に影響を与え続けました。そんな名門王家にゆかり…
(本記事は広告リンクを含みます) 今年もあっという間に年の瀬。今年いろいろな展覧会に出かけて楽しかったので、来年も良い展覧会は逃さずに行くぞ!と気合を入れています。わたしは結構行き当たりばったりで、2019年は展覧会へ行…
(本記事は広告リンクを含みます) 「大浮世絵展」というタイトルの展覧会ってなかなか聞いたことがないような気がします。これまでは浮世絵展というと作家ベースで「北斎展」とか「歌麿展」というようなものが多かった印象です。 「大…
(本記事は広告リンクを含みます) 「ええっ?!もうあと3週間で今年が終わるって?!」 カレンダーを見て愕然としたわたしはこう叫びました。何言ってんの、カレンダー見れば分かるでしょ?と居合わせた家族に呆れられつつ、わたしは…
(本記事は広告リンクを含みます) 広島へ行ったら、広島風お好み焼きは絶対に楽しみたいグルメの1つです。どうせなら、地元の方が行くようなお店に行きたい、そう思ってGoogle Mapを探してみると、ありました。広島市の中心…
(本記事は広告リンクを含みます) 1.広島の新名所・おりづるタワーとは 旅行で広島へ行くことになり、ガイドブックを調べていたときのこと。世界遺産である原爆ドームと、平和記念資料館は当然訪れる予定でしたが、原爆ドームのすぐ…
(本記事は広告リンクを含みます) 今年も師走を迎え、大掃除もしなければならないし、不用品も断捨離しなければ…と思い、ふとターゲットになったのがこのやかん。 連日のガス直火加熱でステンレスの表面は茶色く変色し、油はねの汚れ…
(本記事は広告リンクを含みます) 早いもので、今年もあっという間に師走です。1年頑張った自分にご褒美をあげたくなる時期、ぴったりの展覧会が国立新美術館で2019年12月16日まで開催されていました。カルティエ「時の結晶」…
(本記事は広告リンクを含みます) 学問の神様・菅原道真公を祀る天満宮は各地にあるが、その中でも太宰府天満宮は総本山といってもよい社である。それもそのはず、道真公の墓所に建てられた神社なのだ。時は平安時代。道真公は代々学者…