興福寺に行くなら中金堂と国宝館はマスト。所要時間別のオススメコースを紹介。時間があるなら街歩きとセットで1300年の歴史を体験しよう。
世界遺産「古都・奈良の文化財」に登録されている興福寺。今年久しぶりに訪れる機会に恵まれました。せっかくだからと事前に興福寺の歴史を調べ、改めて訪れてみて、ここは押さえた方がいい!という観光ポイントについてまとめたいと思い…
世界遺産「古都・奈良の文化財」に登録されている興福寺。今年久しぶりに訪れる機会に恵まれました。せっかくだからと事前に興福寺の歴史を調べ、改めて訪れてみて、ここは押さえた方がいい!という観光ポイントについてまとめたいと思い…
昨日より、東京・上野の東京国立博物館で開催されている「国宝 東寺ー空海と仏像曼荼羅ー」へ行ってきました。東寺の国宝・重要文化財が惜しげもなく多数公開されており、これは滅多に見られない貴重な展覧会です。 とりあえず立体曼荼…
東京・上野の東京国立博物館へ「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」(公式サイト)を見に行ってきました。京都へは何度も行ったことがあるものの、大報恩寺を拝観したことはなかったのですが、こちらは「千本釈迦堂」の別名でも知ら…