ぐるっとパス

泉屋博古館分館(東京・六本木) 特別展 「ゆかた 浴衣 YUKATA すずしさのデザイン、いまむかし」アート

特別展 「ゆかた 浴衣 YUKATAーすずしさのデザイン、いまむかし」:美術館で夕涼み!浴衣の歴史と進化がわかる展覧会。

東京・六本木にある泉屋博古館文官で開催中の特別展、「浴衣ーすずしさのデザイン、いまむかし」ヘ行ってきました。梅雨が本格化し、今年最初の台風も通過したこの頃、蒸し暑さを吹き飛ばしてくれる涼しげな展示でとても風流でした。 浴…

アート

相田みつを美術館:「にんげんだもの」が生まれた理由とは?書道と詩が化学反応した珠玉の作品を見て、書道のチカラに震えた話。

「にんげんだもの」で有名な相田みつをさん。東京・有楽町の国際フォーラム内に相田みつをさんの作品だけを集めた美術館があります。「相田みつを美術館」です。 独特の筆致で書かれた字と、人生の本質やいのちの尊さを説く珠玉の言葉で…

五島美術館(東京・世田谷)入口。アート

五島美術館→二子玉川公園の散策コースで美術と森林浴を楽しむ:運動不足も解消できて一石二鳥な世田谷散歩。

仕事でデスクワークが続くと、日常的に運動不足になってしまいがち。そこで美術館へ行くついでにウォーキングができないかと考えていました。オフィス街から離れた自然豊かな場所を探したところ、東京都世田谷区の五島美術館が広い庭園を…