特別展「出雲と大和」感想②(大和編):古墳の出土品と仏教美術。ヤマト王権の力、ここにあり。
(本記事は広告リンクを含みます) 東京・上野の東京国立博物館で開催中の特別展、「出雲と大和」。まずは第1回目の記事として、昨日は出雲の展示品についての記事を書きました↓。 日本の黎明期から独自の文化を持ち、発展した出雲の…
(本記事は広告リンクを含みます) 東京・上野の東京国立博物館で開催中の特別展、「出雲と大和」。まずは第1回目の記事として、昨日は出雲の展示品についての記事を書きました↓。 日本の黎明期から独自の文化を持ち、発展した出雲の…
(本記事は広告リンクを含みます) 今年は日本最古の歴史書、日本書紀の成立1300年にあたるそうで、日本という国がどうやって生まれてきたのか、その謎に迫る展覧会が始まっています。東京国立博物館で2020年1月15日~3月8…
(本記事は広告リンクを含みます) 年末、「2019年展覧会ベスト10」と「2020年注目の展覧会」の記事を書いていて、ふと気づいたことがあります。それは、「自分は東京国立博物館(トーハク)がものすごく好きなのではないか?…
(本記事は広告リンクを含みます) 2019年5月1日に元号が平成から令和へと変わり、10月22日には天皇陛下が即位を内外に宣明する即位礼正殿の儀が執り行われました。国内外の賓客が見守る中、古来の宮中の姿をいまに伝える荘厳…
(本記事は広告リンクを含みます) 年末、大手広告代理店の電通が「ビジネスにおけるアートの活用を支援するコンサルティング事業」を立ち上げたというニュースを見た。その名も「美術回路」というWebサイト(https://www…
(本記事は広告リンクを含みます) やかんを断捨離すべきか、あれこれ考えた末に購入した南部鉄器の鉄瓶。購入するまでの紆余曲折は過去記事にまとめましたが、毎日2回の頻度で使い始めて2週間以上が経ちました。結論からいうと「コレ…